
2021年7月14日
目次
ネイス体操教室講師の戸田と申します。
バク転とか、バク宙。いつかは出来る様になりたいという思いはありましたが、
講師の仕事につくまでは機会がありませんでした。
ですので、講師になったものの、
なかなか練習する勇気が出ません。
また、体操教室の講師として教える側となった以上、
「自分もできないと、まずいよなあ」と思っていたんです。
そんな時、共に仕事をしていた体操講師に言われました。
全くやった事がない自分が練習相手に指名されたんです。
これはいい機会!
「ご指名ありがとうございま~す」(笑)
後ろにジャンプしたり、
空中で回転するなんて人生でもちろん初体験。
20~30分ほど練習をしていました。
その練習を見ていたもう1人の講師が口を開く…
もっと腕を勢いよく後ろに振って!!!!
いつの間にか練習の本質が
自分のバク転の練習に(笑)
しかし、その練習の成果か、その日のうちに補助なしで
1人でバク転が出来る様になっていました。
成功したときは、とても嬉しかったです!!!!!
きっかけはどんな形でも良いということ。
わたしの場合、自分の練習ではなく、
練習相手ということできっかけを掴みました。
そして、自分自身、技を習得しました。
その成功が自信に繋がり、チャレンジ精神がつきました。
自信を持つ事は本当に人生で大切だと感じました。
・どんな形でも始める
・少しの成功が自信に繋がる
・ついた自信でその後の人生が明るくなる
できた事を自信にして様々な事にチャレンジする意欲が生まれる。
ネイスぷらすは
小さなことから始まり、
大きな達成感を得る事が出来る場所でありたいと思います。